エイサー大学2020 第1回「エイサーの起源と近現代の展開」

Posted on

エイサー大学第一回「エイサーの起源と近現代の展開」

エイサー大学第1回は「エイサーの起源と近現代の展開」と題して、エイサーの源流であるチョンダラーの足跡や「似せ念仏」の流行について紹介する。また明治以降のエイサーの展開として、エイサートゥイケーの習俗やパーランクーエイサーの謎、本島北部での瀬底エイサーの伝播についても紹介する(文:久万田晋)

講師 久万田 晋 氏:沖縄県立芸術大学附属研究所教授。民族音楽学、民俗芸能論。

会場でのエイサー大学受講のお申し込みはこちら

エイサー大学はYouTubeでのオンライン配信を行うほか、限定10名様(お申込み先着順)は会場となるエイサー会館にて受講できます。お申し込みはお電話にてエイサー会館へとご連絡下さい。お問い合わせ先:098-989-5066

※お申し込みは先着順となりますので満員になり次第終了となります。予めご了承下さい。

オンライン配信での受講はこちらから

エイサー大学はYouTubeでのオンライン配信を行います。配信はエイサー会館公式YouTubeチャンネルよりご覧ください。

配信日時:2020年12月12日15時より

新型コロナウイルスの影響をうけ、沖縄県内外でイベントが中止や、旧盆行事の縮小や中止などエイサーに携わる人・エイサーを観る方にとっても試行錯誤の2020年でした。

エイサー会館では、オンラインを活用しコロナ感染拡大防止に努めながら、多くの皆様へとエイサーを身近に感じてほしいと考えております。

来年には、皆様によりエイサーを楽しんでいただけるように、エイサーを担っている方々にもこの機会にエイサーについてさらに様々な知識を知ってほしいという想いから、今年も遅くなりましたがエイサー大学を開催させて頂きたいと思います。